大きな顎が魅力的なクワガタ。
でもその顎に挟まれてしまうと、場合によってはケガをしてしまうほど危険です。
クワガタと遊んでいた時に、つい好奇心から手を出してしまって挟まれた、という経験がある人も少なくないでしょう。
クワガタに挟まれたらその痛みからパニックになってしまい、手をブンブン振り回してしまいます。
でも手を振り回したり、クワガタを空中で放置するとなかなか離してくれません。
無理に引き剝がそうとすると、クワガタがさらに強く挟んで傷が深くなったり、クワガタの頭が取れてしまうことも…。
もしクワガタに挟まれたときは、冷静にクワガタの脚が地面に着くように置いてください。
脚が地に着くことで重心が安定し、クワガタは興奮状態から覚めて顎の力を緩めるのでその時にそっと離すようにしましょう。
それでもダメな時は、水の中に入れてください。
離れたらすぐに引き上げるようにすることで、クワガタが弱ることはありません。
特に小さなお子さんがいる場合、あらかじめクワガタに挟まれた時の対処法としてこれらを知っておくと、パニックにならず対応できると思います。
2022-06-06 15:54:43
店長日記